龍渓(りゅうけい)
耐寒性、在圃性に優れ、3〜4月どり晩生種。中間地・暖地
特性
1.夏まきで冬〜早春収穫に適する寒玉晩生種。
2.葉は濃緑色の甲高扁円球で芯は細く歩留まりが良い。
3.春先の芯の伸びは遅く、側枝の発生が少ない。
4.株張りは中位で低温結球性に優れる。
5.葉肉は厚く、退色が遅いため冷蔵適正が強い。
6.萎黄病に抵抗性で厳寒期の耐寒性に優れ、腐敗に強い。
YR/160日
栽培の要点・注意
1.晩生種のため、定植が遅れると葉枚数が不足し軟結球になる場合があるので、中間地では9月中旬、暖地では9月下旬までに定植を済ませる。
2.追肥主体の施肥管理を行い、年内8分結球させる。
【本種子は登録品種(PVP)です】
・品種登録番号:29301
・登録品種名称:LBCA503
・育成者権者:有限会社石井育種場
この商品を購入する
1.夏まきで冬〜早春収穫に適する寒玉晩生種。
2.葉は濃緑色の甲高扁円球で芯は細く歩留まりが良い。
3.春先の芯の伸びは遅く、側枝の発生が少ない。
4.株張りは中位で低温結球性に優れる。
5.葉肉は厚く、退色が遅いため冷蔵適正が強い。
6.萎黄病に抵抗性で厳寒期の耐寒性に優れ、腐敗に強い。
YR/160日
栽培の要点・注意
1.晩生種のため、定植が遅れると葉枚数が不足し軟結球になる場合があるので、中間地では9月中旬、暖地では9月下旬までに定植を済ませる。
2.追肥主体の施肥管理を行い、年内8分結球させる。
【本種子は登録品種(PVP)です】
・品種登録番号:29301
・登録品種名称:LBCA503
・育成者権者:有限会社石井育種場