YRしぶき
高温肥大性に優れた豊産種
2号より早どりに好適
冷涼地・高冷地・中間地・暖地
2号より早どりに好適
冷涼地・高冷地・中間地・暖地
特性
1.平暖地の夏まき、秋どり、晩秋〜早春まき、6〜7月どり、高冷地の晩春〜初夏まき、夏秋どりに適する。
2.萎黄病に抵抗性で黒腐病にも強く、草勢は旺盛で栽培が容易。YRしぶき2号より草勢はやや旺盛。
3.高温肥大性に優れ、甲高扁円球でよくしまり、生産性の安定した豊産種。2号より黄葉、甲高で早どりに適している。
4.葉質は葉切れよく、食味は良好。
5.契約栽培、業務用にも好適。
YR/70日
栽培の要点・注意
1.平暖地でも12月後半以降の低温期に入ると結球が緩慢になるので、定植の遅れに注意する。
2.2号より強勢なので元肥はやや控える。
3.平暖地の夏まきで播種、定植が早い場合は定植後、高温乾燥が長く続くと丸玉になることがあるので耕土が深く保水力のある圃場で栽培する。
この商品を購入する
1.平暖地の夏まき、秋どり、晩秋〜早春まき、6〜7月どり、高冷地の晩春〜初夏まき、夏秋どりに適する。
2.萎黄病に抵抗性で黒腐病にも強く、草勢は旺盛で栽培が容易。YRしぶき2号より草勢はやや旺盛。
3.高温肥大性に優れ、甲高扁円球でよくしまり、生産性の安定した豊産種。2号より黄葉、甲高で早どりに適している。
4.葉質は葉切れよく、食味は良好。
5.契約栽培、業務用にも好適。
YR/70日
栽培の要点・注意
1.平暖地でも12月後半以降の低温期に入ると結球が緩慢になるので、定植の遅れに注意する。
2.2号より強勢なので元肥はやや控える。
3.平暖地の夏まきで播種、定植が早い場合は定植後、高温乾燥が長く続くと丸玉になることがあるので耕土が深く保水力のある圃場で栽培する。