早生大御所(わせおおごしょ)
鮮緑良質
西南暖地の冬どりにも好評
冷涼地・高冷地・中間地・暖地
西南暖地の冬どりにも好評
冷涼地・高冷地・中間地・暖地
特性
1.夏まき晩秋〜冬どりに適したやや軟質の寒玉。
2.大御所より株張りはコンパクトで密植ができる。
3.熟期は大御所より10日以上早生で球は浮き出る。
4.葉色は鮮緑でアントシアンが少ない。形状は大御所より甲高小型の扁円球。葉質は柔らかで品質、食味が優れる。
5.耐寒性は大御所より劣るが、低温肥大性が優れるので西南暖地の冬どりとしても好評。
80日
栽培の要点・注意
1.晩抽系ではないので、播種限界は大御所より早く切上げる。
2.冬どり用としての耐寒性はやや劣るので、暖地以外は秋〜年内どり
この商品を購入する
1.夏まき晩秋〜冬どりに適したやや軟質の寒玉。
2.大御所より株張りはコンパクトで密植ができる。
3.熟期は大御所より10日以上早生で球は浮き出る。
4.葉色は鮮緑でアントシアンが少ない。形状は大御所より甲高小型の扁円球。葉質は柔らかで品質、食味が優れる。
5.耐寒性は大御所より劣るが、低温肥大性が優れるので西南暖地の冬どりとしても好評。
80日
栽培の要点・注意
1.晩抽系ではないので、播種限界は大御所より早く切上げる。
2.冬どり用としての耐寒性はやや劣るので、暖地以外は秋〜年内どり